薬学と私
「幅広い学問分野・スコープと多様な人材が結集」している日本薬学会。薬系大学を卒業後の進路は、薬剤師や研究者に限らず多岐に渡ります。様々な分野で活躍中の方々に薬学とキャリアについて体験談を語っていただきます。現役の薬学生、あるいは薬学の路を歩もうとしている高校生が、固定観念に捉われず未来の選択肢を拡げられるようにと願って、本コーナーが企画されました。 とかく「夢がない」「希望がない」「やりたい事が分からない」という現在の若い人たちに、薬学界の先人たちからの熱いメッセージを通し、「薬学には,多くの夢があり魅力ある世界であること」を伝えていきたいと思います。
2022.12.01 UPDATE薬学の底力に気づいていない君たちへ

第85回
株式会社クボタ 社外取締役
荒金久美 氏
BackNumber
- 第85回 株式会社クボタ 社外取締役 荒金久美 氏
- 第84回 千葉大学名誉教授 髙山廣光先生
- 第83回 慶應義塾大学名誉教授、日本学術会議副会長 望月眞弓先生
- 第82回 熊本大学大学院生命科学研究部 大槻 純男 先生
- 第81回 千葉大学医学部附属病院薬剤部 石井伊都子 先生
- 第80回 松山大学薬学部 客員教授 松岡 一郎 先生
- 第79回 専修大学商学部 教授 高橋義仁 先生
- 第78回 東京大学名誉教授 伊賀立二 先生
- 第77回 特許業務法人 三枝国際特許事務所 弁理士 西橋 毅 氏
- 第76回 公益社団法人 大分県薬剤師会 理事 伊藤裕子 氏
- 更に過去の一覧を見る
- 第75回 株式会社ニュードア 代表取締役 小倉 佑樹 氏
- 第74回 京都大学 特任教授・学術研究支援室長 京都大学名誉教授 佐治 英郎 先生
- 第73回 厚生労働省 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課長 中井 清人 氏
- 第72回 株式会社INCJ ベンチャー・グロース投資グループ 健康・医療チーム ディレクター 澤邉 岳彦 氏
- 第71回 一般社団法人くすりの適正使用協議会 理事長 俵木 登美子 氏
- 第70回 小野薬品工業株式会社 研究本部 オンコロジー研究センター 部次長 吉田 隆雄 氏
- 第69回 有限会社ヒルマ薬局 取締役 比留間 康二郎 先生 世界最高齢薬剤師 比留間 榮子 先生
- 第68回 元東京理科大学 教授, 東京都薬剤師会 相談役, 東京薬科大学 理事 原 博 先生
- 第67回 ウォルマート・カナダ 勤務 薬局薬剤師 苗村 英子 氏
- 第66回 長崎大学熱帯医学研究所 助教 黒崎 陽平先生
- 第65回 herbs’haven主宰 英国メディカルハーバリスト 石丸沙織 氏
- 第64回 社会医療法人全仁会 倉敷平成病院 薬剤部 部長 市川大介 先生
- 第63回 東北大学大学院医学系研究科 教授 加藤幸成 先生