日本学術会議との連携
日本学術会議との連携
日本薬学会では日本学術会議薬学委員会の分科会活動を通して、日本学術会議における薬学研究者の活動を支援しています
(日本薬学会は2011年度より主催団体です)。
日本学術会議からのお知らせ
- 2025/04/25 共同主催国際会議「第23回世界災害救急医学会」
- 2025/04/25 共同主催国際会議「第25回国際心臓研究学会世界大会」
- 2025/04/04 共同主催国際会議「国際生殖医学会2025」開催のご案内
- 2025/04/04 令和7(2025)年度国際共同研究事業スイスとの国際共同研究プログラム(JRPs)の募集について
- 2025/04/01 「未来の学術振興構想」の改訂に向けた「学術の中長期研究戦略」の公募等について
- 2025/03/28 「将来の国際会議主催者育成のための地域・大学連携等促進事業」案件公募の開始について
- 2025/03/14 「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」令和7年度公募開始のお知らせ
- 2025/02/05 「日本の科学・研究」に関する調査アンケートのご案内
日本学術会議との共同主催
共同主催の開催をご希望の場合にはこちらまでご連絡ください。
年間5件を30万円/件まで開催運営金を補助しておりますので、開催予定のシンポジウムの開催計画書・予算書をご提出頂き、本学会理事会にて答申事項とさせていただき、結果をご連絡させていただきます。
(お問合せフォームでは、「学術集会、セミナー、研究奨励表彰、医薬化学部会、環境・衛生部会」をご選択ください。)
「公益社団法人 日本薬学会」における共同主催・共催・協賛・後援については こちらをご参照ください。
2023年度
![]() |
開催日:2023年9月16日(土) 学術集会名:薬剤師に期待する地域医療への能動的関与 開催場所:オンライン開催 主 催:日本学術会議 地域共生社会における薬剤師職能分科会・薬学委員会、 日本薬学会、日本医療薬学会 実行委員長:入江 徹美(熊本大院生命科学) |
![]() |
開催日:2024年1月12日(金)13:00 ~ 17:15 学術集会名:AIが拓く創薬と医療の未来 開催場所:日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34) 主 催:日本薬学会、日本学術会議 薬学委員会 生物系薬学分科会 共 催:日本生命科学アカデミー 実行委員長:深見 希代子(東京薬大) |