年会・学術集会等
本年度年会
「年会は薬学会会員相互の連絡研修を全国的規模で行い、しかも会員が自由に参加し、等しく講演し討論する機会を持つことができるものであり、薬学会の最も重要な事業である」との理念に基づき、組織委員会を中心に企画開催します。
次年度年会
第146年会(大阪)
会期:2026年3月26日(木)〜29日(日)(予定)
会場:関西大学千里山キャンパス
組織委員長: 小比賀 聡(阪大院薬)
年会ハイライト集
発表証明・転載許可申請
年次履歴
創薬セミナー
創薬セミナーは、創薬に係わる最先端の話題と貴重な情報を提供する場として開催しています。
日本学術会議との連携
日本薬学会では日本学術会議薬学委員会の分科会活動を通して、日本学術会議における薬学研究者の活動を支援しています。
日本薬系学会連合
2023年7月3日に本学会が中心となって設立した、我が国で初めて「薬」を キーワードにした学術団体を束ねる連合体です。設立時は 26 学協会から構成される任意団体でしたが、2024年2月2日に一般社団法人となり、会員学会は31学協会となっています。
AFMC
海外学会との交流
本学会は諸外国の薬学関係団体や薬学関係者との交流を行い、本学会の国際的地位向上および薬学の国際的振興に寄与します。
交流協定に基づく交流
・ドイツ薬学会(DPhG)
・韓国薬学会(PSK)
・台湾薬学会(PST)
その他の交流
・https://cspscanada.org/カナダ薬学会(CSPS)