menu

薬学用語解説

アジソン病

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
薬理系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会

副腎の機能不全による副腎皮質ホルモン(コルチゾール、アルドステロン、アンドロゲンなど)の分泌低下に起因する疾患。ミネラロコルチコイドであるアルドステロン欠乏により、低Na血症、高カリウム血症、低血圧がおこり、排尿過剰による脱水症になる。グルココルチコイド(コルチゾール)欠乏により、筋力の衰え、食欲不振(食思不振)、精神症状、低血糖がおこる。アンドロゲン欠乏により無月経、脱毛、骨粗しょう症がおこる。またACTH産生が高まり皮膚、粘膜の色素沈着が起こる。プレドニゾロンなどのコルチコステロイド薬を大量に使用して副腎機能が低下したとき、ステロイド薬の服用を突然中止すると、副腎機能を急速には回復できないため、一時的に副腎機能低下症(アジソン病に似た状態)になることがある。