薬学用語解説
プロトロンビン時間
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
薬理系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会
組織トロンボプラスチンとカルシウムイオンによりフィブリン隗が析出するまでの外因性凝固に要する時間。クエン酸加血漿に組織トロンボプラスチン・塩化カルシウム混合液を添加し、凝固時間を測定する。外因系(FⅦ)と共通因子系(FⅠ、FⅡ、FⅤ、FX)の活性が関与する。播種性血管内凝固症(DIC)の診断、肝機能のチェックや抗凝固薬であるワルファリン投与時のモニターとして使用される。プロトロンビン欠乏症 ・ 肝障害 ・ ビタミンK欠乏症 ・ DIC ・ V因子欠乏症 ・ VII因子欠乏症 ・ X因子欠乏症 ・ 無フィブリノゲン血症 ・ フィブリノゲン異常症によってPTの延長をきたす。