薬学用語解説
エンドサイトーシス
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
物理系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会
膜動輸送のひとつ。細胞膜の形態変化により、細胞外から細胞内へ物質を取り込む。不特定の物質を取り込む場合と、細胞膜上の特異的受容体に結合して取り込まれる受容体介在型エンドサイトーシスがある。不特定に取り込まれた物質は、エンドソームを形成後、多くの酵素を含有するライソソームと融合し、酵素分解を受ける。このためエンドサイトーシスを利用したタンパクのDDSや遺伝子導入などの手法には更なる検討が必要である。