薬学用語解説
高LET放射線
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2023年12月22日
物理系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会
Linear energy transfer(LET:線エネルギー付与)は、放射線の線質を表す指標であり、ある物質中を通過する経路の単位長さあたりに失う放射線エネルギーを表す。単位は主にkeV/µmで表される。LET値が高い放射線は、高LET放射線と呼ばれ、α線、重粒子線などが該当する。なお、一般的な放射線治療で使用されるX線は低LET放射線である。 参考 ・ICRP publication 103(国際放射線防護委員会の2007年勧告)、(社)日本アイソトープ協会 ・放射線概論、(株)通商産業研究社