薬学用語解説
中間径フィラメント
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
生物系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会
細胞骨格要素の一つである中間径フィラメントは、ケラチン、ビメンチン等の複数のタンパク質からなり、ミクロフィラメントより太く微小管より細い、約10 nmの外径をもつ。強度の強いフィラメントを形成し、機械的ストレスを受ける細胞の部位に見出されることが多い。また核のような細胞小器官の位置を安定化する役割を持つ。