menu

薬学用語解説

腫瘍血管

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
生物系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会

がんの組織内にみられる血管網で、多くは既存の血管系から分岐して新生する。がん細胞自身や、がん組織内の間質細胞が分泌するVEGF(vascular endothelial growth factor;血管内皮増殖因子)を中心とした血管新生因子により造られる。血流は不整で、構造が不安定であり、透過性が高い。腫瘍血管は、がん細胞に栄養・酸素を供給するとともに、がんの血行性転移において、がん細胞の血液中への移行の入り口となることがある。