薬学用語解説
MDCK細胞
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
生物系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会
イヌの正常腎臓尿細管上皮細胞に由来する細胞株。培養すると単層に細胞が密着しタイトジャンクションを形成し極性を示す上皮層が形成され、物質の輸送や薬物の膜透過性の研究に用いられる。受動拡散で吸収される薬物のMDCK細胞膜透過性は、ヒトでの消化管吸収率との相関性が認められている。MDCK細胞を多孔性フィルター上へ単層培養し、頂側膜 (Apical、管腔)側に添加した薬物の側底膜 (Basolateral、血管)側への透過速度を求める試験系は、薬物の膜透過性のスクリーニングとして利用されている。