menu

薬学用語解説

フェノール

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
化学系薬学部会
© 公益社団法人日本薬学会

フェノールとはヒドロキシベンゼン自体を指す場合と、一般に芳香環にヒドロキシ基が結合した化合物群のことを指す場合がある。通常のアルコールに比べてフェノール類は一般的に酸性度が高い。フェノールを基本骨格にもった化合物は非常に多く、生理活性物質、生物活性をもつ天然物、医薬品、抗酸化剤、合成高分子原料などの工業製品、その他幅広い分野にみられる。フェノール性ヒドロキシ基の数により一価、二価、三価フェノールといい、二価以上を多価フェノール(ポリフェノール)という。