menu

薬学用語解説

フアーマシューティカルケア

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会

薬剤師業務を患者の視点から見直し、薬剤師の行動哲学として体系づけようとする考え方が、フアーマシューティカルケアである。 ・世界保健機関(WHO)の定義 薬剤師行動の中心に患者の利益を据える行動哲学である。 ファーマシューティカルケアは患者の保健およびQOL(生活の質)の向上のため、明確な治療効果を達成するとの目標をもって、薬物療法を施す際の、薬剤師の姿勢・行動、関与、関心、倫理、機能、知識・責務ならびに技能に焦点を当てるものである。 ・米国薬剤師会の定義  患者のQOLを改善するという成果が目的であり、そのために責任をもって薬に関するケアを直接患者に提供することである。