薬学用語解説
密封容器
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会
通常の取扱い、運搬または保存状態において、気体の侵入しない容器。容器としてはもっとも厳密で、注射剤に使われるアンプルやバイアルがこれにあたり、微生物の侵入を防ぎ、無菌状態を保つためには、密封容器を用いる。また、圧縮ガスを充てんしたエアゾール剤の容器も密封容器である。食品が乾燥しないようなふた付きの容器を一般に密封容器と呼ぶが、これは医薬品保存容器の分類では気密容器に相当する。