薬学用語解説
テーラーメード医療
作成日: 2023年07月22日
更新日: 2023年12月21日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会
患者さんのゲノムを調べ、その情報に基づいて投薬や治療を行う次世代の医療体系を指す。まるで体型をきちんと測定した上でピッタリの洋服を仕立てるように、患者さんのゲノムの型に合わせて、薬の種類や量そして治療法などを個別に選定することから、このように呼ばれている。個別化医療、オーダーメード医療とも同義である。「病気ごとにほぼ画一的な投薬・治療+医者のさじ加減」で行われている現在の医療体系(レディメード医療)と比較して、患者さん個人個人に対して副作用の少ない投薬や効果的な治療法がゲノム情報に基づいて選定できるため、テーラーメード医療の早期実現が期待されている。