menu

薬学用語解説

ルーブリック

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2023年12月21日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会

学習成果基盤型教育では、各学習段階での学習者のパフォーマンスを設定し、到達を評価しなくてはならない。しかし、ある特定の文脈のもとで学習者自身の作品や実演を直接に評価するパフォーマンス評価は、評価基準と複数の専門家の鑑識眼を必要とし、また評価の性質上、一定の主観性を内包する。そこでパフォーマンスの質を段階的・多面的に評価するための評価基準表として、評価の観点(規準)と観点ごとのレベル(基準)からなるルーブリックが利用される。各マスの部分に記述語と呼ばれる学習者に求める行為・遂行を具体的な文章で表している。文章の記述に注意を払えば、被評価者と評価者の双方に評価の観点を可視化することが可能になる。