menu

薬学用語解説

インシデント

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2023年11月02日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会

インシデントとは、一般的には、ある小さな出来事のことを意味する。医療の現場においては、患者に傷害を及ぼすことはなかったが、日常診療の場でヒヤリとしたりハッとした事象をいう。例えば、事故が起こりそうな状況に前もって気づいた事例や、誤った措置が実施される前に気づいた事例、誤った措置が実施されたが何ら影響のなかった事例などである。 一方、医療従事者が予想しなかった悪い結果が患者に発生した事象をアクシデントといい、インシデントと区別する。アクシデントは不可抗力による事例や患者自身による自傷行為、微少な擦過傷から死亡(自殺を含む)など、患者にわずかでも影響が生じた事象を対象とする。