menu

薬学用語解説

ピアサポート

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
医療薬科学部会
© 公益社団法人日本薬学会

「ピアサポート(peer support)」とは、ピア(仲間)サポート(支援)という言葉の通り、「同じような体験をした同じような立場のひとによるサポート」という意味で用いられる用語である。病気を患った患者さんの場合には、同じような病気を経験した患者さん同士あるいはその家族らが、自らの体験を語りあい、情報交換を行うことで、相互に支えあうことになる。ピア同士が体験や感情を共有し、共に考える中で、自らの抱える問題を解決していくのを助けるという、患者支援の中でも重要な位置付けにある手法である。ピアサポートを行うひとを、「ピアサポーター」という。