menu

薬学用語解説

DDS
ドラッグデリバリーシステム/薬物送達システム

作成日: 2023年07月22日
更新日: 2024年03月01日
医薬化学部会
© 公益社団法人日本薬学会

必要な部位に必要な薬物量を必要時間だけ作用させるような最適化を目的に設計させた投与システム。代表的なDDSとして、薬物の剤形からの放出を制御することで適切な薬物濃度が保たれるように設計された徐放性製剤や、副作用の軽減や吸収改善などを目的として、薬物の構造を変え、体内で薬物に変換されるようにしたプロドラッグなどがある。近年では低分子だけではなく、徐放性製剤や臓器特異性向上などでペプチドや核酸などの新規モダリティーにも適用が試みられている 。