薬学用語解説
脂肪肝
しぼうかん
fatty liver
作成日: 2025年06月18日
更新日: 2025年06月18日
環境・衛生部会
© 公益社団法人日本薬学会
中性脂肪が肝細胞内に過剰に蓄積した状態。検診で指摘される肝機能異常の大半を占めており、アルコール多飲、肥満、糖尿病などでおこる。普通はほとんど自覚症状がない。脂肪肝を放置すると肝機能低下や肝炎の合併をおこしやすい。治療は、脂肪肝の原因となっている生活習慣(運動不足、食べすぎ、アルコールの飲みすぎ、肥満など)の改善をおこなう。