menu

薬学用語解説

糖輸送担体

作成日: 2024年05月09日
更新日: 2024年05月09日
生薬天然物部会
© 公益社団法人日本薬学会

glucose transporter(糖輸送担体)の略。GLUTはグルコース(ブドウ糖)の促進拡散型輸送を行うトランスポーターである。輸送の際にエネルギーは消費しない。GLUTには、GLUT1~GLUT7の分子種が報告されている。

その中で例えば、GLUT1、GLUT4は細胞へのグルコース取り込みを仲介する。GLUT4は、主に骨格筋、心筋、脂肪細胞に発現し、いずれも細胞内小胞の膜上に保持されている。インスリンによる刺激が細胞内に伝達されると、小胞と細胞膜との間で膜融合が起こる。その結果、GLUT4は細胞膜上へと移動(トランスロケート)し、細胞外の糖の取り込みに寄与する。GLUT2は、小腸粘膜や膵臓B細胞の膜上に豊富に存在している。小腸や腎臓で、グルコースの吸収・再吸収にかかわるNa/グルコース共輸送型トランスポーター(SGLT)とは異なった分子である。