3 奨励賞受賞者(応募13件、授賞8件) 薬学の基礎および応用に関し、独創的な研究業績をあげつつあり、薬学の将来を担うことが期待される研究者 2025年3月29日(土) 10:30 〜 11:00 第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F]) 2025年3月29日(土) 9:45 〜 10:15 第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F]) 2025年3月29日(土) 11:15 〜 11:45 第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F]) 家田 直弥 (北海道大学大学院薬学研究院 准教授) 「光と分子の相互作用を駆使した生体制御ツールの開発」 植田 圭祐 (千葉大学大学院薬学研究院 助教) 「分子レベルでの物性評価に基づく特殊製剤の品質評価基盤の確立」 2025年3月27日(木) 9:35 〜 10:05 第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F]) 大澤 昂志 (大阪大学大学院薬学研究科 助教) 「医薬応用を志向した機能性人工核酸材料およびリガンドコンジュゲート合成法の開発」 2025年3月29日(土) 9:00 〜 9:30 第6会場 (福岡国際会議場 203 [2F]) 中嶋 優 (富山大学和漢医薬学総合研究所 助教) 「2OGXの立体構造解析に基づく機能解析と阻害剤の探索」 萩原 浩一 (東京大学大学院薬学系研究科 助教) 「新たな分子複雑化戦略による官能基密集型天然物の効率的全合成」 2025年3月29日(土) 10:30 〜 11:00 第7会場 (福岡国際会議場 204 [2F]) 松田 研一 (北海道大学薬学部 准教授) 「天然物生合成酵素の開拓と有用化合物合成への応用」 2025年度日本薬学会 学会賞受賞者・受賞講演日時 2
元のページ ../index.html#6