第145年会ハイライト集
29/54

3D Gaussian Splattingを用いた生薬立体標本のデジタルデータ作成の検討(第2報) 麻黄湯によるパクリタキセル誘発末梢神経障害性疼痛の発症予防効果の分子機構の解析 機能性宇宙食の提供を目的としたスーパーフードの骨芽細胞への影響 26 化学系-生薬学・天然物化学 化学系-生薬学・天然物化学 化学系-生薬学・天然物化学 27P-am098S 28-15-am13S 28P-pm074 〔北里大薬〕椎木 遥菜 〔神戸女大院〕桂 莉奈 〔北里大薬〕中森 俊輔 パクリタキセルの副作用である末梢神経障害性疼痛を予防することは重要な課題です。我々は麻黄湯がパクリタキセル誘発末梢神経障害性疼痛の発症を予防することを見出しました。今回、その作用機構として、麻黄湯が疼痛や温度感受性に関与するいくつかのチャネル分子の発現量を正常に維持することを明らかにしました。 近年、新たな宇宙食の材料として「スーパーフード」が注目を集めています。本研究では、4種類のスーパーフードを用いて骨芽細胞への影響評価を行い、宇宙食としての可能性を見出しました。近い将来、一般人でも宇宙旅行ができるようになると言われており、「宇宙食といえばスーパーフード」という時代が来るかもしれません。 生薬学教育充実のため、従来のフォトグラメトリより複雑な形状の再現に優れる3D Gaussian Splattingで原形生薬の3Dデジタル標本を作成しました。40種類以上を3D化し、学生実習での活用を開始しました。さらに切断生薬を対象にコンテンツ拡充を進めています。ポスターでは3D標本を公開します。スマホ等で閲覧可能です。 #パクリタキセル #麻黄湯 #末梢神経障害性疼痛 #宇宙食 #スーパーフード #骨芽細胞 #3D Gaussian Splatting #生薬学教育 #3Dデジタル標本 抗がん剤の副作用の発症を予防する麻黄湯 スーパーフードが持つ宇宙食としての可能性 3D技術で進化する生薬学教育 一般学術発表 ハイライト要旨

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る