110図2 地域住民コホートおよび三世代コホートの概要 引用:東北大学東北メディカル・メガバンク機構パンフレット図3 データの整備と利活用の促進 引用:東北大学東北メディカル・メガバンク機構パンフレットたデータベースがあり、また、認知症の超早期発見と一次予防のバイオマーカーを探索するためのMRIと認知・心理機能検査による1.2万人超の大規模な健康成人の脳画像データベースも構築中とのことであった。さらに企業などからの要望により、目的に特化した情報を追加するためのアドオンコホートの支援を受けることができ、さまざまなニーズにカスタマイズした利活用が可能である。 震災からの医療復興の責務を果たしつつ、東北メディカル・メガバンク機構の活動を一層の個別化医療や未来型医療の実現に向け、機構一丸となって取り組んでいる熱量が伝わり、大変感銘を受けた。 今回の取材で、ご多忙な中にもかかわらず、山本雅之 機構長、長神風二 総務・企画事業部副部長をはじめとするスタッフの皆様から詳細なご説明をいただき、深く感謝申し上げます。2. ナノテラスについて 仙台市営地下鉄東西線 青葉山駅下車徒歩15分、近未来的な東京ドーム様の外観(写真3)、これまで観たことのない銀色に光る内部空間に思わず息をのんだ(写真4)。MCN編集委員はナノテラスを訪問し、国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構2) 藤井健太郎先生に話を伺う機会を得た(写真5)。 ナノテラスは、わが国の研究力強化と生産性向上に貢献する次世代放射光施設として、官民地域パートナーシップによる役割分担に基づき、建設が進められている、世界最高水準の分析機能をもつ次世代放射光施設である3)。平成30年に立地が東北大学青葉山新キャンパス内に決定され、令和3年基本建屋への加速器の搬入、令和5年基本建屋が竣工、令和6年からの運用開始を目指している。 ナノテラスの名前には、物質のナノの世界を明るく照らす光
元のページ ../index.html#54