MEDCHEM NEWS Vol.33 No.4
34/60

臨床医薬品化学研究会 編186AUTHOR同 年 次世代天然物化学技術研究組合博士研究員同 年 ビーレフェルト大学化学科博士研究員2020年 大阪大学産業科学研究所助教2022年 理化学研究所客員研究員(兼務)現在に至る同 年 東京大学分子細胞生物学研究所博士研究員同 年 スクリプス研究所博士研究員2012年 京都府立医科大学大学院医学研究科学内講師2015年 京都府立医科大学大学院医学研究科講師2019年 京都府立医科大学大学院医学研究科准教授同 年 大阪大学産業科学研究所招へい准教授(兼務)2020年 大阪大学産業科学研究所准教授同 年 京都府立医科大学大学院医学研究科客員講師(兼務)現在に至る参考文献 1) Glozak, M.A., et al., Gene., 363, 15‒23 (2005) 2) Deardorff, M.A., et al., Nature, 489, 313‒317 (2012) 3) Chakrabarti, A., et al., Trends Pharmacol. Sci., 36, 481‒492 (2015) 4) Higuchi, T., et al., Blood, 121, 3640‒3649 (2013) 5) Suzuki, T., et al., PLOS ONE, 8, e68669 (2013) 本書は、臨床で使用されている医薬品を題材にして、薬学における有機化学、薬理学、薬物動態学などの各分野の重要項目を関連付けながら、さまざまな医薬品の物性、反応性、作用機序、相互作用、副作用に関して、化学構造式や官能基を通じて理解し、臨床の現場での知識運用力の向上につながる実践的な教科書である。本書は2部構成になっており、パート1では、医薬品化学の基礎的知識として、医薬品と生体分子との相互作用、ファーマコフォア、バイオアイソスター、プロドラッグに関して、医薬品の化学構造式とともに多数例示されている。パート2では、薬学教育モデル・コアカリキュラムで提示された代表的8疾患(がん、糖尿病、心疾患、脳血管障害、精神・神経疾患、高血圧症、免疫・アレルギー疾患、感染症)に関する医薬品が網羅されている。ま山下泰信(やました やすのぶ)2015年 日本学術振興会特別研究員(DC2)2017年 慶應義塾大学大学院薬学研究科後期博士課程修伊藤幸裕(いとう ゆきひろ)2010年 日本学術振興会特別研究員(DC2)2011年 東京大学大学院薬学系研究科博士課程後期修了 化学同人/B5判/264ページ・定価4,400円(税込)(2021年3月刊)了博士(薬科学)博士(薬学) 6) Iida, T., et al., ChemMedChem, 18, 1609‒1618 (2021) 7) Suzuki, T., et al., J. Med. Chem., 55, 9562‒9575 (2012) 8) Suzuki, T., et al., ChemMedChem, 9, 657‒664 (2014) 9) Chotitumnavee, J., et al., Chem. Commun., 58, 4635‒4638 (2022)10) Itoh, Y., Chem. Rec., 18, 1681‒1700 (2018)11) Marek, M., et al., J. Med. Chem., 61, 10000‒10016 (2018)た、多発性硬化症治療薬フィンゴリモド、糖尿病治療薬テネリグリプチン、新型コロナウイルス感染症治療薬ニルマトレルビルなど、最新の医薬品も掲載されている。なお、パート2に掲載されている多数の医薬品FILEの横には、医薬品医療機器総合機構にアクセス可能な二次元コードが載っており、詳細な情報を逐次入手できる。また、本書は二色刷りで見やすく、コラムやアドバンスト記事も充実しており、飽きさせない工夫も施されている。本書は、薬学の初学者から臨床薬剤師に至るまで、臨床薬学について有機化学の視点から理解できる貴重な一冊である。高田悠里(たかだ ゆり)2018年 日本学術振興会特別研究員(DC2)2019年 東京大学大学院薬学系研究科博士後期課程修了 鈴木孝禎(すずき たかよし)1997年 東京大学大学院薬学系研究科修士課程修了1998年 日本たばこ産業(株)入社2003年 名古屋市立大学大学院薬学研究科助手2005年 博士(薬学)取得(東京大学大学院薬学系研究科)2007年 名古屋市立大学大学院薬学研究科助教同 年 スクリプス研究所訪問研究員2009年 科学技術振興機構さきがけ研究者(兼任)同 年 名古屋市立大学大学院薬学研究科講師2011年 京都府立医科大学大学院医学研究科教授2019年 大阪大学産業科学研究所教授現在に至る博士(薬科学)同 年 日本学術振興会特別研究員(PD)同 年 東京大学大学院薬学系研究科博士研究員同 年 ケンブリッジ大学化学科博士研究員2021年 大阪大学産業科学研究所複合分子化学研究分野 助教現在に至るCopyright © 2023 The Pharmaceutical Society of Japan秦 猛志(東京工業大学生命理工学院)Copyright © 2023 The Pharmaceutical Society of Japan現場で役に立つ!臨床医薬品化学紹介

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る