MEDCHEM NEWS Vol.32 No.3
36/60

148AUTHOR12) Zhou, X., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 118, e2022121118 (2021)13) Kwon, I., et al., Cell, 155, 1049‒1060 (2013)14) Kwon, I., et al., Science, 345, 1139‒1145 (2014)15) Hofweber, M., et al., Cell, 173, 706‒719.e13 (2018)16) Kato, M., et al., Cell, 177, 711‒721.e8 (2019)17) Lin, Y., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 117, 28727‒28734 (2020)18) Guo, L., et al., Cell, 173, 677‒692.e20 (2018)19) Yoshizawa, T., et al., Cell, 173, 693‒705 (2018)20) Qamar, S., et al., Cell, 173, 720‒734 (2018)21) Frottin, F., et al., Science, 365, 342‒347 (2019)22) Liu, Z., et al., Nat. Struct. Mol. Biol., 27, 363‒372 (2020)23) Gu, J., et al., Proc. Natl. Acad. Sci., 117, 31123‒31133 (2020)24) Crooke, E., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 84, 5216‒5220 (1987)25) Flynn, G.C., et al., Science, 245, 385‒390 (1989)26) Weissman, J.S., et al., Nature, 365, 185‒188 (1993)27) Kato, M., et al., Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 118, e2114412118 (2021)28) Aoki, M., et al., Nat. Genet., 5, 323‒324 (1993)29) Freibaum, B.D., et al., Front. Mol. Neurosci., 10, 1‒9 (2017)30) Lee, K.H., et al., Cell, 167, 774‒788.e17 (2016)31) Hayes, L.R., et al., Elife, 9, 1‒29 (2020)32) Hutten, S., et al., Cell Rep., 33, 108538 (2020)33) Nanaura, H., et al., Nat. Commun., 12, 5301 (2021)森英一朗(もり えいいちろう)2015年 奈良県立医科大学大学院医学研究科博士課程修了2011年~2017年 テキサス大学研究員2017年~2018年 奈良県立医科大学医学部特任講師2019年~現職吉澤拓也(よしざわ たくや)2012年 横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究齋尾智英(さいお ともひで)2011年 北海道大学大学院生命科学院博士課程修了2011年~2014年 ラトガース大学博士研究員2014年~2020年 北海道大学大学院理学研究院助教2020年~現職科博士課程修了2012年~2016年 テキサス大学研究員2016年~2021年 立命館大学生命科学部生物工学科助教2021年~現職AlphaFold2 DeepMind社によって開発された、アミノ酸配列からタンパク質の構造を予測するソフトウエア。2021年夏に公開され、その予測精度の高さから、生命科学の研究にパラダイムシフトをもたらした。 森英一朗(奈良県立医科大学)Copyright © 2022 The Pharmaceutical Society of JapanLOVTRAP 2016年に米国ノースカロライナ大学チャペルヒル校のKlaus M. Hahnらによって開発・発表されたオプトジェネティクスツール。植物のエンバク(Avena sativa)が有するphototropin-1由来の光受容ドメインLOV2と、LOV2の暗状態に結合するZdk1のペアからなるシステムである。暗所下ではLOV2とZdk1は結合するが(解離定数 = 26nM)、LOV2が青色光を吸収するとLOV2の構造変化によりZdk1はLOV2から解離する(解離定数 >4μM)。光照射を止めると、LOV2とZdk1は数秒から数十秒以内に再結合する。筆者らは、この光解離ツールを人工相分離ドロップテットへ築地真也(名古屋工業大学生命・応用化学専攻)の標的タンパク質の放出・隔離に利用した。 Copyright © 2022 The Pharmaceutical Society of JapanCopyright © 2022 The Pharmaceutical Society of Japan用語解説用語解説

元のページ  ../index.html#36

このブックを見る