MEDCHEM NEWS Vol.32 No.3
3/60

データの参照計算リソースとの連携機能概要カスタマイズ利用形態創薬アイデアが個人のパワーポイントに散在していて探せないメドケム・計算化学グループ間の情報共有が非効率化合物アイデアの着想者や経緯がわからない外部コラボレーターとのファイル共有・会議設定が面倒©2021 Patcore Inc.All Rights Reserved. www.patcore.com〒100-0005東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー26FTel.03-6256-0331※会社名、ロゴ、製品名等は各社の登録商標・商標です。※記載内容は、予告なく変更することがあります。ワークフローツールKNIME,Pipeline Pilot社内モデルツールREST APIによる連携•仮説スライド作成•化合物描画・Rグループ展開•化合物登録・参照•プラグインシステム•コメント・優先度付け•カンバンボード•ファイル・レポート出力•外部連携(電子実験ノート等)•クラウド(SaaS)•オンプレミス(社内設置)Phys-chem propertiespKa, logP, HBA/HBDCNS-MPO, Lipinski RO5ADMET predictionhERGpredictor, PAINS3D ModelingAlignment, Conformers Docking Tool, RxDock他ベンダーツールとの連携社内化合物DBChEMBL, PubChem試薬カタログ法規制チェック合成反応DB・逆合成解析広告2info@Patcore.comTrackDiscussionHypothesisAnalyzeDesign創薬プロジェクトのデータ・ツールを統合<無料>トライアルを承ります。お気軽にお問合せ下さい。フィードバック・優先度付けカンバンボードによる管理概要利用可能なプラグイン例着想の基になった仮説をまとめる根拠となるデータをアップロード化合物構造を描画して設計プラグインで評価・分析

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る