日本薬学会 薬学用語解説 日本薬学会
 参考文献  使い方
当サイトの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、本会は利用者 が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

薬物相互作用

 

drug interaction

複数の薬物を併用した場合に、薬効が減弱あるいは増強されたり、有害作用が起こること。注意すべき薬物相互作用として主に取り上げられるのは、効果の減弱や、有害作用の発生につながる不利益な相互作用である。薬物動態学的相互作用と薬力学的相互作用の2つに分類される。薬物動態学的相互作用は、吸収分布代謝排泄の過程でおこり、他の薬物の体内動態に影響をあたえる。薬力学的相互作用は同じあるいは逆の薬理作用(あるいは副作用)をもつ医薬品を投与することにより、作用が過剰に発現したりあるいは減弱したりすることをいう。(2005.10.25 掲載) (2009.1.16 改訂)


IndexPageへ戻る





Copyright© 2005-2008, The Pharmaceutical Society of Japan