日本薬学会 薬学用語解説 日本薬学会
 参考文献  使い方
当サイトの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、本会は利用者 が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

漢方

 

Kampo

日本に五~六世紀頃に伝わった中国の伝統医学が、日本の現状に合うように改良された医学体系を漢方という。現代の中国で実践されている中国医学(中医学)と共通する部分もあるが、漢方医学と中国医学は本質的に異なる。漢方医学で用いる薬剤を漢方薬というが、その英文表記はKampo Medicine あるいはTraditional Japanese Medicineである。(2009.5.25 掲載)(2014.7.更新)


IndexPageへ戻る





Copyright© 2005-2008, The Pharmaceutical Society of Japan