日本薬学会 薬学用語解説 日本薬学会
 参考文献  使い方
当サイトの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、本会は利用者 が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

対照薬

 

評価を行う治験薬と比較する物質のこと。プラセボ対照試験ではプラセボを、実薬対照試験では既存の治療薬を用いる。実薬対照試験対照薬治験薬の区別がつく場合に、すべてを同じに見せかけるよりも、両方のプラセボを用意するほうが容易なため、複数のプラセボを使うダブルダミー臨床試験を行うこともある。例えば、既存の吸入薬を対照薬として、経口投与で使う治験薬の効果を比較する場合に、各々のプラセボを用意することにより医薬品投与時の盲検を維持することができる。 (2007.8.31 掲載)


IndexPageへ戻る





Copyright© 2005-2008, The Pharmaceutical Society of Japan