日本薬学会 薬学用語解説 日本薬学会
 参考文献  使い方
当サイトの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、本会は利用者 が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

カルボニル基

 

carbonyl group

カルボニル基(C=O)で表される置換基.この炭素-酸素二重結合はアルケンの炭素-炭素二重結合と類似しているが, 酸素原子の大きな電気陰性度のために酸素原子が-,炭素原子が+の共鳴構造をとり,結合が分極していることが異なる.そのため、カルボニル基の炭素原子は求核剤の攻撃を受けやすい。炭素原子はsp2混成軌道で,一つのp軌道はsp2混成軌道である酸素原子のp軌道とπ結合を形成している.酸素原子の残った二つの混成軌道には二対の孤立電子対が入っている.構造はアルケンと同様に平面であり,結合角はほぼ120°である.(2005.10.25 掲載) (2009.1.16 改訂)


IndexPageへ戻る





Copyright© 2005-2008, The Pharmaceutical Society of Japan